
一献献上 Vol. 26
神がいない月、10月。10月は旧暦で「神無月(かんなづき)」と呼ばれ、その由来は八百万(やおよろず)の神様達が出雲大社に集まり、国許(くにもと)から神様がいなくなることから、神がいない月として神無月と呼ばれるようになったそうです。

【防音】MSL社防音製品:施工セミナー in 北海道開催のお知らせ
MSL社の防音製品を正しく理解し、施工していただくために今回北海道で施工セミナーを開催いたします。SONOpanIIとRefleXorの施工方法を実演する時間も設けております。またMSL社の営業担当のベン・フラナガン氏にもMSL社や各防音製品についてもお話いただく予定になっております。

アクシス木材通信
一般市場ではあまり見かけないホワイトパインは、加工性が非常に優れているため、家具や建具職人に好んで使用されています。芯材に向かっていくにしたがって赤褐色が増し、その変化がパイン材の独特な風合いになっています。

一献献上 Vol. 25
今年で3回目を迎える西カナダ最大規模となる日本酒イベント、日本酒BC州日本酒協会(SABC)主催の『Vancouver Sake Fest '18』開催のお知らせ。

アクシス木材通信
ポンデロサパインは、ウエスタンホワイトパイン、シュガーパイン、ロッジポールパインと合せて北米主要4種類マツと言われ広く流通しています。良質の北米産のポンデロサパインが入荷します。詳しくはお問い合わせください。

【遊具】keebee社 遊具パネル商品一覧
カナダ発、keebee社の遊具パネルの商品一覧をアップデートしました。この他にも英語教育を題材とした遊具パネルもございます。詳しくはお問い合わせください。keebee社の遊具パネルは、安全性と耐久性に優れているため、北米の法人クライアントを中心に大変支持され、今では世界中の公共施設や医療施設などに設置されています。

一献献上 Vol. 24
8月は別名「葉月(はづき)」、「穂張月(ほはりづき)、「仲秋(ちゅうしゅう)」などと呼び名は様々ですが、落葉し始める月(8月)として「葉月」と呼ばれるようになりました。今月から暦の上では秋とはいうものの、まだまだ残暑の厳しい日が続くと思われます。

【防音】MSL社防音製品:カナダでの展示会
MSL社が参加した、カナダでの展示会の様子をご紹介します。展示会では、防音パネルを内装したサウンドボックスを作成して、みなさんに防音効果を実際に体験していただくのですが、驚きの様子がとても楽しいので、その様子をぜひご覧ください。

アクシス木材通信
木肌が白く、くっきりと見える北米産の良質なシトカスプルースは、日本の神社仏閣の補修修繕に使用されたり、絵馬に使用されたりしているのをご存知ですか。

一献献上 Vol. 23
7月・文月(ふづき)
「文月や 六日も常の 夜には似ず」とは、芭蕉が越後路を歩いた時、七夕前夜の7月6日、常の夜とは違い、何となく心が弾むような感慨にふけった夏の夜を詠った俳句です。

【遊具】遊具部材 施工事例
2018年6月にオープンした三重県内最大規模の総合ディスカウントストア、MEGAドン・キホーテ伊勢上地店。伊勢市内の2店舗目となる同店の店内に、SPI社の遊具部材を納品させていただきました。

一献献上 Vol. 22
6月・水無月(みなづき)
6月は旧暦で「水無月」と呼ばれ、「梅雨時なのに水がない?」と思われるかも分かりませんが、これは「水の月」を意味するのと「田に水を引く月」に由来するようです。